【実録!双子パパの1日】双子が保育園に通いだしてからの共働きタイムスケジュール

双子パパの1日双子子育て

はいさい!双子パパのJUNです。

双子育児において一番楽になったぁ~と思う瞬間の保育園通い。

ただし、待機児童問題等もあり共働きが最低条件のようになってしまっている世の中。

我が家も当然ながら共働きになって保育園通いが始まり、今までのある程度ルーティン化された1日のタイムスケジュールがガラッと変わることに。。。

通い始めの「慣らし保育地獄」、通ってからの「双子は時差で風邪を引く地獄」はのちほどにして。

我が家の実録!

双子が保育園に通い始めてからの共働き双子ママ・パパの1日のタイムスケジュールです。

スポンサーリンク

我が家の場合の双子が保育園に通い始めた状況

40代で双子のパパになりました。

ダイビングインストラクターという仕事柄、朝7時~夜10時までの仕事はざら。

妻も元々ダイビングインストラクターなので仕事の理解があることが救いでした。

双子を妊娠してからしばらくして転職を決意。

育児に関して理解のある最高の会社へ転職。

しかし、給与が下がったことにより、双子たちが3歳になる年に共働きを決意。

10年以上働いていなかった妻ですが、保育園の申請したのちに、持ち前のスキルを活かせる仕事が決定。

晴れて共働きの決定。

双子パパ・ママの職場・保育園ともに車で5分という好条件で共働きでの保育園通いがスタート!

う余曲折、いろいろありましたが、なんとかなった感じです。

双子パパは毎日5時起き!出勤から逆算して朝3時間は双子育児・家事に時間を確保

とりあえず、1日にしなければならない家事をリストアップし、そこに時間通りにならない双子たちの事を重ね合わせると朝は3時間くらい時間が必要ですね。

双子パパ・ママの朝のスケジュール

双子パパ

5:00起床 

キッチンの食器類を拭き・食器棚等に片づけ

ガスコンロ等キッチンまわりの掃除

子供たちの食事用の食器類・机椅子等の準備

トイレの掃除(音がたたない掃除全般)

5:30

のん気な情報番組?!を見ながら先日とりこんで部屋干しになっていた洗濯物をたたむ

6:00

たたんだ洗濯物をタンスへ片づける。ついでに双子の朝の着替えと保育園の準備

出来上がっていた洗濯物を干す(洗濯機は静かなものが必須)

6:30

双子を起こす。なかなか起きない。ブーブー文句を言われたたかれながらもなんとかトイレ・顔洗い・着替えをすます

6:50

双子たちの食事スタート。おかずを食べている間にトーストを焼き、ジャム&はちみつで出す

ここまでで予定通りにいかなかったことを済ます(トイレ掃除・保育園の準備・ゴミ出し等)

7:10

双子ママの食事の準備(コーヒー&トーストばかりです)双子たちのフルーツを用意

7:30

ここを目途に食事終了。食器の片づけ。テーブル・食卓の掃除。キッチン清掃。

洋服が汚れていれば着替え。仕上げ磨き等

7:45

ここまでに準備が終了していれば15分間、塗り絵やハサミの使い方等教える時間

ほとんどそんなことはできないので保育園へ行かせる準備時間

8:00

夫婦そろって保育園へ(双子の一人がぐずった場合大変なのでほぼ毎日)

8:15

保育園から一旦家に戻り、車を乗り換え出勤

双子ママ

5:00

双子パパの目覚ましが鳴る

なんとなく起きていると思うが寝ている

私は30分でも長く寝ていてほしいと思う

起きて自分の着替えを準備する

5:30

寝起きのシャワーを浴びる。ドライヤー等を朝しかできない自分のペースでやる

6:00

双子の朝食とママ・パパのお弁当作りスタート(保育園がお弁当の日は双子の分も)

ひたすら料理。時間に余裕があれば夕食の仕込みもしてしまう。

6:30

料理が終わっていたら一緒に双子を起こす。双子のお弁当の日はとうてい無理。双子起こす時間あれば夕飯の仕込みやってた方がいい

6:50

双子たちの食事スタート。双子娘の動きが基本にぶる、動きが少ないこの絶好のチャンスに髪の毛を結う

双子娘の髪の毛を結いながら子供たちの食事がスムーズに進むようにお手伝い(これが意外に大変)

7:10

髪の毛が結え、双子の食事が終わりそうな気配を感じたら自分の食事

7:30

食事が遅い双子たちの食事のアシスト。ゆっくりコーヒーなど飲めない。。。

化粧等、仕事への準備

7:45

出勤準備継続中。最低でも30分は確保しないといけないでしょ

準備が早く終われば、双子たちの保育園準備をバタバタでやる

8:00

夫婦そろって保育園へ(双子の一人がぐずった場合地獄なので夫婦で行ってます)

8:15

保育園から一旦戻り、その車で出勤

ほぼ毎日こんな感じでした。ちなみに私は朝食べない派です。

しかし!

時短できる神アイテムの家電を購入したことによって、想像より大きく楽になりました。

双子育児の朝のバタバタを1時間は時短できる家電2種

双子たちの行動を素早くするのは時間がかかるので、育児・子育ての時間を短縮するのではなく、家事の時間を短縮することを考えた方がいいですね。

双子育児の必需品?!洗濯機&乾燥機

洗濯機&乾燥機にすると、

「干す」「とりこむ」

の時間が短縮できます。

しかも、その日に来ていたものを翌日にも着ることができるというメリットは双子育児にはでてきます。

ドラム式?縦型or横型?ガスor電気?

で、悩むと思うのですが、

おすすめは、縦型の静かな洗濯機&ガス乾燥機です。

ドラム式は設置場所の問題や音がうるさく、服が傷みやすいというデメリットがあります。

乾燥機に関しては、電気だとコストは安くなるのですが、乾くのに時間がかかるデメリットがあります。

縦型の静かな洗濯機にしていれば、天気が良く干す余力のある日には朝洗濯機を回して干せます。

ガス乾燥機は、時間が早いのでコスト的には電気よる少々高いくらいで収まります。

双子育児の必需品?!食器洗浄機

食器洗浄機にすると、

「食器を洗う」「食器を拭いて乾かす」

の時間が短縮ができます。

ずぼらな我が家では、そのまま食器を使うを実行中!

「食器棚に片づける」

の時間も短縮しています。

保育園のお迎えからは、「とにかく双子たちに早く寝てもらう」をテーマに朝にまわせるものは朝にまわす

ここからの時間は、

「とにかく双子たちに早く寝てもらう」

をテーマに動きます。

早く寝ないと朝起きない。

早く寝かさないと親の自分の時間がとれない。

双子パパ・ママの夕方のスケジュール

双子パパ

17:00

仕事中。なるべく早く帰れるように動く

17:30

接客業なので定時に帰れない事もあるので、できることは先にやる。寄り道なんかもってのほか!

18:00

一応定時だがこの後1時間前後はその日次第

18:30

帰宅。その日の出来事を双子ママと少し話す

18:40

保育園の洗濯物を手洗い(汚れが半端ない)

19:00

双子たちをお風呂に入れる(入る前のトイレ・出てからの準備から入った後のドライヤー等まで全部)

19:45

お風呂掃除

20:00

夕食スタート(とりためたものをみながら)

20:45

食器洗い

21:00

食後の片づけ・仕上げ磨き・トイレ等

21:30

寝かしつけ。一時期は寝かしつけた後に起きて自分の時間を確保していたが寝落ちになる

双子ママ

17:00

仕事終了。車で15分で保育園へお迎え

17:30

洗濯ものを取り込み部屋干しにする。双子たちにおやつをあげて自分も少しだけコーヒーブレイク

18:00

夕食作りスタート

18:30

双子パパ帰宅。保育園の連絡事項等を伝える

18:40

夕食作り継続(パパに味付けの希望を聞く)

19:00

双子たちがお風呂に入るので集中して夕食が作れ効率があがる(双子パパが全部やらないと遅くなる)

19:45

双子たちの夕食スタート

20:00

夕食スタート(この時間しかみれないので)

20:45

子供たちの食事のアシスト

21:00

双子たちが寝るための準備に集中

21:30

ここからやっと自分の時間。でも、保育園の行事の準備や洋服の名前つけなどをしている

ほぼ毎日こんな感じ。

洗濯機&乾燥機、食器洗浄機を買ったことによって時短になりスケジュールもだいぶ変わりました。

さらに、時短にするために。

双子育児の夕方からのバタバタを時短できる家電&アイテム

やっぱりどうやっても双子の行動を素早くするためには成長を待つしかなさそうなので、育児・子育ての時間を短縮することではなく、家事の時間を短縮することを考える。

双子育児の必需品?!ロボット掃除機

これは本当に助かります。

細かなところは人の手でやらなきゃいけない、音が少々うるさいという問題はあります。

しかし、ロボットが動きやすいように片づけるだけで大抵の掃除を終わらせてれます。

音が少々気になるので夕方の時間に使うか、家を空けているときに使うのがいいでしょう。

トイレ掃除・お風呂掃除を楽にする

トイレ掃除もお風呂掃除も楽にできる便利なものがでていますね。

まとめ

まず、双子の育児を共働きで実践しているママ・パパさん!

ものすごく頑張っていて、すばらしい!

本当にすごいことです!

我が家では、このような1日を過ごしていますが、家庭環境・仕事の環境によって時間はずれたりやることが異なったりすることでしょう。

でも、それを毎日のようにやっているのですごいです!

ただ、家事は楽にする方法がいくらでもあります。

できる範囲でお金で解決できることはお金で解決して、自分の時間を確保できるようにしていきましょうね。

完璧主義をやめて

「6割で合格」

と、思って双子育児・家事をしていきましょう。

私自身、最初はすべてを完璧にやろうと思っていましたが、家電に頼ったり、「6割で合格」と思うようにしてからだいぶ楽になり、精神的にも安定していきました。

それによって、ストレスが減り、

笑顔が増え、家族の笑顔が増えていますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました